もし、本気で本の出版を目指しているのであれば、ビジネス書や実用書で出版されることを強くオススメします。

理由は簡単、ビジネス書や実用書が一番出版しやすいからです。

 

一冊でも出版してしまえいれば、その本が売れていることが条件ですが、二冊目で好きなことをテーマにして出版するのは、それほど難しい話しではありません。

一冊目が売れたということは、二冊目の分の原価ぐらいの利益は確保できているはずなので、出版社としては貢献してくれた著者がやりたい企画で出版させてあげたいと思うものです。

出版社としては、万が一、一冊も売れなかったとしても損はありませんしね。

 

どとすれば、一番出版しやすいビジネス書や実用書で出版し、それをしっかりと売り、二冊目で好きなテーマで出版するというのが理想的な展開となります。

ビジネス書や実用書はニーズが明確なので、売りやすいというのも有利です。

 

 

では、なぜビジネス書や実用書が出版しやすいのかについて書きます。

 

まず、発行点数の問題です。

ビジネス書や実用書の発刊点数は、1日に200冊と言われております。

それは、つまり、1日に200冊の企画が決まっているということでもあるのです。

これほどチャンスが恵まれたジャンルは、そうはありません。

本屋さんを見渡してみても、圧倒的に冊数が多いのはビジネス書や実用書であることも鑑みれば、ご理解いただきやすいんじゃないでしょうか?

 

そして、内容についてです。

ビジネス書の場合、ノウハウが体系化されていて、そのノウハウが秀逸であれば、はじめての著者でもノウハウありきで出版デビューしやすい環境が整っています。

また、読者も目的を持って購入する人が多いので、「この本を読むとどうなれるのか」が明確になっていることが重要ということもあり、原稿も書きやすいはずです。

 

他にも、類書が多いため、類書を研究し尽くして、面白い切り口を見つけ出せれば、それで出版することもできたりします。

実績さえあれば、資格などもとくに必要ないのも魅力です。

 

しかし、だからといって、なめてかかって、出版できるほど甘い世界ではありません。

せっかくチャンスが広がっているのですから、しっかりと戦略を立てて、その上で企画書を作成し、売り込むようにしましょう。