出版したいと思ったとき、出版社に企画を送る必要があります。
もし、出版業界に人脈が無いのであれば、自ら出版社に売り込むしかありません。
しかし、出版企画書や原稿を出版社にいきなり持ち込んでも相手にしてもらえません。
万一、相手にしてもらえたとしても、決して良い印象を与えられるわけではないと思いますので、編集会議で不利になることでしょう。
本来、持ち込みというのは、飛び込み営業と同じですからね。
逆に言えば、飛び込み営業をして何かを売るスキルをお持ちであれば、出版企画書や原稿を出版社に持ち込んでも、不快感を与えることなく受け取ってもらえるはずです。
以前、企画書を送るというのは、DMを送る行為に等しいという記事 を書きました。
同じように出版企画書や原稿を出版社に持ち込む行為は、飛び込み営業をするに等しい行為なのです。
こう考えれば、出版企画書や原稿を出版社に持ち込もうと思ったら、どうすればいいのかがイメージできますよね。
なので、是非、『飛び込み営業をする』という思考で出版社に持ち込んでください。
そうすれば、きっと相手に不快感を与えることなく売り込めるはずです。