今まで自社で主催したセミナーだけではなく、多くのセミナーに参加してきました。
職業柄、どこのセミナーに参加しても、たくさんの方々と名刺交換をさせていただきます。
やっぱり、どこに行っても出版したい人っているんだなぁ~と実感させられる瞬間です。
で、出版したいという情熱をぶつけていただけたら、必ず、できる限りのアドバイスはさせていただくように心がけています。
なので、家に帰ってから、私がアドバイスしたことを実践したら、一歩も二歩も出版に近づいているはずなのです。
ところが、翌日、メーラーを開くと、お礼のメールをたくさんいただくわけですが、その中によく分からないメルマガが紛れ込んでいます。
よくよく調べると、名刺交換した人が勝手に登録しているみたいです。
こういうのは、正直、げんなりします。
あまりに失礼ですよね。
こういうことをされると、当然、連絡をしづらくなりますので、せっかくアドバイスしたことを実践されても、「あとは勝手にやってください」と思っちゃいますし、たとえその人向きのオファーが出版社からあっても他の人にまわしちゃいますもんね。
私の人間の小ささなのかもしれませんが、名刺交換しただけなのに勝手にメルマガを登録されるのなら、私も名刺を持ち歩くのをやめようかと、本気で思っちゃいますよね。
この方 みたいに…。
ま、私のことはさておき、そういうコトをしてしまったことで、自分の知らないところで出版のチャンスが遠ざかっていることに気づいてもらいたいものですね。