出版社が企画を検討する上でも、著者プロフィールはとても重要な項目ですので、出版企画書ができたら、必ず、著者プロフィールをチェックしてみてください。
ポイントは、その企画書の内容をこの著者プロフィールの人から聞きたいと思うかどうかです。
これは、簡単に出版したい場合に、何の企画にするかを考える上で有効な手法になります。
簡単に出版したい場合、最初に自分が誇れるコト、自慢できるコトでキャッチコピーを出してもらいます。
数は多いにこしたことはありません。
そして、そのキャッチコピーの人が何を語ったら面白いのかを考え、それを企画書にまとめる手法です。
通常は、このように人から企画をひねり出すために使うのですが、逆に使えば、著者プロフィールのチェックにも使えます。
つまり、その企画書の内容をこの著者プロフィールの人から聞きたいと思うかどうかを見て、思えないのであれば、内容か著者プロフィールの記述に問題があるということになります。