プロフィールを作る場合、まずは自他共に認めるウリを決めます。
そして、出版企画書のネタがこのウリと関連性が高ければ高いほど企画は通りやすくなるのです。
ウリは、どんなに部分的でも構わないので、『○○といえば、××』と言われるコトを探します。
そのためには、その市場では圧倒的な質と量でブランド化しなければなりません。

質は、“強み”“らしさ”です。
誰にも負けない優位性と部分的でも構わないので、独占的な差別化と考えると分かりやすいと思います。
つまり、部分的でも構わないので、同じ条件で同じことをしたときに自分だからできる要素、自分にしかない要素です。

量は、“実績の圧倒的な数値化”です。
まず、今までの実績をいろいろな角度から数値化し、誰にも負けない圧倒的な数値を考えてみましょう。
それが“数”でも“率”でも構いません。
とにかく他を圧倒していることが重要です。
客観的に計れる実績が数値化できるのであれば、プロフィールが弱くても何とかなったりします。

最終的には、本を出版する時に『~をやった××が、今度は書籍を出版する!』みたいなコピーを付けられるような何かを見つけてください。