ブログ、サイト、メルマガ、掲示板、ケータイ小説…いろいろなネット媒体がありますが、それらを書籍化することは可能なのでしょうか?
また、本にするには、どうすればいいのでしょうか?
実際、掲示板からの『電車男』にはじまり、ネット媒体から数々の作品が輩出されてきました。
その時々でネット媒体のブームがあり、ブログからの書籍が盛り上がっては売れなくなり、メルマガからの書籍が盛り上がっては売れなくなり、ケータイ小説からの書籍が盛り上がっては出版社は民事再生法適用を申請中となっております。
そして、今となっては、それらネット媒体の書籍化は、ほとんどできないのが実情です。
私も、以前、こういう記事 を書きました。
昔は確かにネット媒体の書籍化がもてはやされた時代はありましたが、今ではネット媒体からの出版は狭き門であることが大前提です。
これは、出版業界の時流を読めば、誰でも分かると思います。
ネット媒体の書籍化を目指すよりも、ネット媒体をいかに活用して出版への道をつなげるかを考えるべきなのです。